【比較】Windowsは32bit版と64bit版のどちらが良いか

新規導入するなら64bit(x64版)をお勧めします。


【32ビットと64ビットのどちらを選ぶべきか】

■32ビットを選ぶべき人

32bit版がプリインストールされているPCをアップグレードする人。

搭載可能なメモリ上限が3GB未満の人。

古いSCSIインターフェースカード等、64bit版ドライバの無い周辺機器を多く使っている人。

■64ビットを選ぶべき人

Windows7以降を使う人。

4GB以上のメモリを準備できる人。

最新PCの性能を存分に発揮したい人。

【注意事項】

アップデートは同じタイプのみ

現在32ビット版を使っている人は、32ビット版をインストールする場合でないと、現在の環境を引き継げません。

見た目同じでも、32ビット版と64ビット版は別物なので。

無論、OSを入れ替える場合は、ゴミだらけの旧環境を引き継ぐよりクリーンインストールしたほうが面倒が少ないことは常識なので、本件はあまり大きな問題ではないのかもしれない。

また、8はWindowsXPからも更新できることになっているが、アプリを含め、完全に環境が移行されるのは7からのみのため、筆者はXP/Vistaからの上書きインストールをおすすめしない。

周辺機器のドライバにご用心

Windows Vistaより、自作派を中心に徐々に64bit環境が普及してきて、ようやくWindows7からはメーカー製PCも、メモリ搭載量の関係からか、64ビットを標準とするようになってきた。

32bit版であれば、XP用ドライバやVista用ドライバを使って騙し騙し使えることもあるが、64bit版はまるでその技が通用しない。

特にSCSIについては、ド定番のAdaptec製AHA-2940シリーズですら64bit版ドライバが存在しない状態なので、もう諦めておいたほうが良い。

USB-SCSI変換アダプタも、とっくに消滅しているので、64bit対応は期待できない。


リンク

作成日:2012/4/1
最終更新日:2012/4/1

dynabook SS ファンサイト TOP

inserted by FC2 system